7日(金)たなばた会を全員で行いました。
お部屋で練習してきた「キラキラ星」と「たなばた」の歌を元気よく歌ってから、
先生がパネルシアターで織姫と彦星のお話を聞かせてくれました。
皆で作った七夕飾りがとても可愛らしいですね!
みんなのお願いごとが叶いますように・・・

給食は七夕のスペシャルメニューです💖

7日(金)たなばた会を全員で行いました。
お部屋で練習してきた「キラキラ星」と「たなばた」の歌を元気よく歌ってから、
先生がパネルシアターで織姫と彦星のお話を聞かせてくれました。
皆で作った七夕飾りがとても可愛らしいですね!
みんなのお願いごとが叶いますように・・・

給食は七夕のスペシャルメニューです💖

中央林間園では野菜(きゅうり、トマト、ナス)と収穫ラッシュになっています。
7月に入ってからは、じゃがいもの収穫もしました。
今日は、つばさ組さんがじゃがいも掘りです。
茎を引っ張るとなかなか手強いじゃがいもです。みんなも力を合わせて
大きなかぶの絵本みたいに「うんとこしょ!どっこいしょ!」
やっと抜けた茎には1個ついているだけでした「なんだ⤵」とちょっとがっかり・・・
でも、土を手で掘ってみると中から大きなじゃがいもがごろごろと出てきたので
「やった~!!」と大喜びのつばさ組さんです。

こんなに沢山とれました~!!

6日(木)みのり組がはじめてのクッキングとしてとうもろこしの皮むきを行いました。
事前にとうもろこしのひげの数は、粒の数と一緒なことを勉強して
いたみのり組さん。気合を入れて今日は一人一本の皮むきに挑戦です。一枚一枚皮をむくと中からとうもろこしの粒が!!見えた時は、歓声が上がっていました!!
中のひげを取るのは、ちょっと大変だったようですが、みんな頑張ってむくことが出来ました。


とうもろこしは今日のみんなのおやつになります!
みのり組さんありがとう💛
給食さんにゆでてもらうようにお願いしました!

梅雨ですが天気の良い日には園庭で外遊びを思いっきりしています!
みのり組さんはバッタを見つけたようです。
ぴょんぴょんはねる姿に大興奮!!
ずっと追いかけていました!

ゴミ収集車が来るとアイドル並みにお出迎えです💛
最後まで手を振って送り出します。

皆で育てている野菜も大きくなってきました。



今日はきゅうりを収穫したので給食さんにお願いして給食にしてもらいました。
自分たちで育てたきゅうりの味は、とても美味しかったようです!!
今日はかける組がおやつの「バナナクレープ」をクッキングしました。
まずは、バターナイフの扱い方や、まな板の説明を先生から教わります。
切る時のお約束である猫の手もみんなで練習してからバナナを切りました。

生クリームも上手にトッピングします!

チョコベビーもトッピングしました!

折りたたんで完成です!

美味しすぎてクリームまみれになってました!

ごちそうさまでした!