22日(木)お店屋さんごっこを行いました。
おもちゃやさん お弁当屋さん 電気屋さん スイーツやさん アクセサリー屋さんの開店です。
つばさ組、かける組がお店屋さんに変身!
「いらっしゃいませー」の掛け声で呼び込みです。

「これ、ください💛」気に入った商品があったらお財布からお金を出して買います!

美味しそうなお弁当も買いました。

沢山買い物して大満足の一日でした!
22日(木)お店屋さんごっこを行いました。
おもちゃやさん お弁当屋さん 電気屋さん スイーツやさん アクセサリー屋さんの開店です。
つばさ組、かける組がお店屋さんに変身!
「いらっしゃいませー」の掛け声で呼び込みです。

「これ、ください💛」気に入った商品があったらお財布からお金を出して買います!

美味しそうなお弁当も買いました。

沢山買い物して大満足の一日でした!
ブログの更新が遅くなってしまいすみません💦
1月26日(金)幼児組が生活発表会を行いました。
「はじめのことば」の後まずは、つばさ組さんが合奏「おもちゃのチャチャチャ」をカスタネットで、「そうだったらいいのにな」を歌いました。

次はかける組さんが「ホホホ」の演奏と歌「にじのむこうに」です。

つばさ組のオペレッタ「はらぺこあおむし」です。
ちょうちょになりました~!

かける組の劇「3匹のこぶた」です。
長い台詞も覚えてそれぞれの役になりきって演じていました。

保護者の方々に日頃の保育の様子を感じていただけたかと思います。ちょっぴり緊張していたようですが、終わった後満足そうな子どもたちの顔を見ると、また一つ大きな成長を感じました。
お忙しい中の参観ありがとうございました。
みのり組さんがはじめてのクッキングを行いました。
まずは、給食さんがバットに作ってくれたいちご味とブルーハワイ味のゼリーから好きな方を選びました。
あま~い良いにおい!!
「早くたべたいな~」

フォークでまぜまぜ上手にできるかな?

特製のワイングラスに入れて行きます。
違う色も上にのっけて・・

上から吸入を注ぎ、タピオカストローで混ぜたら完成です。

いつもの牛乳が甘くて美味しいクラッシュゼリードリンクに変身しました!

美味しかったね!ごちそうさま!!
5日からの雪が沢山積もりましたね!
中央林間園でも雪合戦に雪だるま作り
駐車場の雪を集めて山にしてかまくらと滑り台を作りました。

次の日も、まだ溶けずに残っていたかまくらにみのり組さんが入ってました。
昨日に比べて小さくなっちゃってました・・

2月2日節分会
まずは、節分についてお勉強です。
ひいらぎの葉っぱにいわしの頭を刺したひいらぎいわしも見せてもらいました。

めばえ組です。
かわいい鬼のスタイですね💖

のぞみ組も鬼になりきってはいポーズ!

みのり組さんは、ステキな鬼の帽子です!

つばさ組さんのお面もかける組さんの三角帽子もとっても似合ってますね!


お部屋に戻ると鬼がやってきました。
「おには~そと!ふくは~うち」の掛け声でラムネを投げます。
皆鬼をやっつけられたかな?鬼が退散した後は、豆の代わりにラムネを年の数だけ食べました。

今日の給食は「鬼さんライス」です。
かわいい鬼にみんなにっこりでした。
