1歳児のぞみ組さんは、モンテッソーリの時間です。
モンテッソーリの時間は玩具で遊ぶことをお仕事と呼びます。
専用の棚の中から自分の好きなお仕事を選びます。
出来るだけ他の子が視界に入らず集中がしやすいように、モンテッソーリの時だけ、それぞれ外側を向いて椅子に座っています。
お仕事の内容はシール貼り、スタンプ押し 型はめなど・・沢山あります。
お仕事に集中しているので、みんな無言で取り組んでいます。


天気も良い日はお散歩ロープを持ってお外へGO!!

1歳児のぞみ組さんは、モンテッソーリの時間です。
モンテッソーリの時間は玩具で遊ぶことをお仕事と呼びます。
専用の棚の中から自分の好きなお仕事を選びます。
出来るだけ他の子が視界に入らず集中がしやすいように、モンテッソーリの時だけ、それぞれ外側を向いて椅子に座っています。
お仕事の内容はシール貼り、スタンプ押し 型はめなど・・沢山あります。
お仕事に集中しているので、みんな無言で取り組んでいます。


天気も良い日はお散歩ロープを持ってお外へGO!!

今年も残りわずかですね。
中央林間園でも今日は大掃除日和だったのでのぞみ組さんが年末の大掃除をしていました。
一人一枚の雑巾を持ってまずは床拭きです。

ゴシゴシ!ここも綺麗にしなくちゃ💛

窓も拭きま~す!みんな上手に拭けたかな?

自分の椅子も拭いています。こんなに汚したのだれかな?

お部屋の中がピカピカになりました。のぞみ組さんお掃除してくれてありがとう!
綺麗なお部屋で新年を迎えられますね
25日(月)クリスマスにクッキーのクッキングを行いました。
まずは、薄力粉とバター砂糖をジップロックの中でまぜまぜします。

最初は粉だらけだったのが徐々に混ざりしっとりとしてきました。

さあクッキングシートの上にのせて麵棒でのばします。

好きな型でぬきます。
クリスマスツリーにハート、星 うさぎ くま 花など思い思いにぬいていきます。

こんなにたくさん出来ました!

給食の先生に焼いてもらい、
自分のお気に入りのクッキーを選びました。
今日のおやつは全クラスかける組さん特製クッキーです。
かける組さん「ごちそうさまでした!!」

今日は、クリスマス会に参加しました。✨
朝から、ドキドキ、ワクワクな子どもたち😊

パペットを使った保育者のハンドベルです。🔔
ハンドベルを見るのが初めての子が多く、みんな興味津々👀
ステキな音色の「ジングルベル」と「もろびとこぞりて」でした!

少し早めのクリスマス会なので、みんなであわてんぼうのサンタクロースを歌っていると・・・

みんなお待ちかねの、サンタさん登場🎅
プレゼントをもらいました。
乳児組にはマグネットの玩具と、ディズニーの車!

幼児組には、カプラです!

1人ずつにお菓子のプレゼントもありました。



プレゼントをもらって、嬉しそうな子どもたち💖
サンタさんにお返しにお歌のプレゼントを、
めばえ組とのぞみ組さんは「おもちゃのチャチャチャ」を楽器を持って演奏です。

みのり組さんとつばさ組さんは「ゆきだるまのチャチャチャ」をお友だちと一緒に♡

かける組さんもステキなお歌です。

どのクラスの子どもたちも、とってもかわいく出来ていました💛



サンタさんのことが気になる子や、近くに寄るのが怖い子もいましたが
最後は、みんなでサンタさんと、はいチーズ✌

今日の給食はスペシャルメニューです。ランチョンマットを敷いてカルピスで「かんぱーい」

幼児組は皆で一緒にパーティーです!!

おやつのトナカイケーキです!!

とってもかわいい特別メニューに、今日保育園に来てくれたサンタさんの話を
しながら、みんな嬉しそうに食べていました😊

もらった玩具で早速遊んでいました!
とっても楽しいクリスマスでしたね💖毎日がクリスマスだといいな・・
12日(火)つばさ組がクッキングを行いました。
事前に近くのスーパーとドラッグストアに買い出しに行きました。

いざピザトースト作りです。
まずは、自分のトーストに乗せるベーコンを切ります。
前回バナナを切ったので、バターナイフの使い方はバッチリです!!

トーストを準備して・・

ケチャップをぬりぬり

トッピングをしたら完成です。

給食さんにこんがりと焼いてもらいました。
今日の給食のパンはつばさ組さんだけピザになっています。
隣のかけるさんが「いいな~」と羨ましそうに・・

ちょっと苦手なピーマンも自分で作ると美味しいね!!
「ごちそうさまでした」