今日は幼児組のプール遊び最終日でした。
今年の夏は沢山水遊びを楽しめました♡その様子を少しですが、お届けします。
つばさ組さんです。
プールに入る前は準備体操!1.2.3.4.
プールの中ではキラキラの宝石集めです。
水鉄砲で「うて~!!」
かける組さんもプール楽しんでいます。
のぞみ組さんはベランダで水遊びです!
みのり組さんもお外で楽しみました!
めばえ組さんです。
楽しい夏の思い出になったでしょうか?
今日は幼児組のプール遊び最終日でした。
今年の夏は沢山水遊びを楽しめました♡その様子を少しですが、お届けします。
つばさ組さんです。
プールに入る前は準備体操!1.2.3.4.
プールの中ではキラキラの宝石集めです。
水鉄砲で「うて~!!」
かける組さんもプール楽しんでいます。
のぞみ組さんはベランダで水遊びです!
みのり組さんもお外で楽しみました!
めばえ組さんです。
楽しい夏の思い出になったでしょうか?
7日(木)つばさ組がフルーツサンドをクッキングしました。
まず初めに生クリームに入れる茶色いお砂糖どんな味がするかなめてみました。
「あま~い!!」
泡だて器で一人ずつ混ぜます。「全然固まらないな~」
「これじゃパンに塗れないね」
そこで、給食さんがハンドミキサーで泡だててくれました。
みんなは応援です。「ガンバレ ガンバレ」
出来たてクリームをパンにぬりぬり。
みかんとバナナも好きなだけのせました。
仕上げにチョコスプレーを☆彡
とっても美味しくできました!
今日はもう一つ
ひまわりの花が終わった花壇にかける組さんとつばさ組さんがパンジーの種をまいてくれました。
とても小さい種を慎重に蒔くと、土のお布団を上からそっとかけてくれました。
園庭側には大根も植えました。
大きくなりますように♡
かける組が運動会で着るTシャツの染め物を行いました。
準備として、Tシャツに輪ゴムを付けていきます。
ぎゅっとするために、何回かねじってかけていくのですが、ちょっと難しかったようで苦戦してました。
輪ゴムでどんな模様になるのかな~?ドキドキ!
いよいよ染めます。粉をたらいに入れて・・
ぬるま湯で溶かします。
そこにTシャツを入れてみんなでまぜまぜ・・
20分つけた後すすぎます。
ちょっと色が薄くなってきました。
この後色止め剤を入れて20分!その間、手や足についた色を落とすのに、シャンプーで洗っていたのですが、どんどん出てくる泡に興奮!泡パーティーになっちゃいました。
気を取り直して、輪ゴムを取ります。どんな模様かな~?ドキドキ!
完成しました~!!
輪ゴムで、可愛らしい模様が出来ました。
運動会が楽しみですね!
31日(木)なつまつりを行いました。
今日は、特別に浴衣や甚平で登園しました。いつもとは違った様子に朝からワクワクが
止まらない子どもたちでした!
盆踊りから始め、練習してきた「もったいないばあさん」と「アラレちゃんおんど」の2曲を元気よく踊りました。
つばさ組さんがみんなで一緒にはいポーズ!!
かける組さんが、お店屋さんに変身してくれました。
お面やさんとヨーヨー釣り屋さんです。
かき氷屋さんです。
本物のかき氷に「つめたーーーい!!」
ひもくじでは、美味しいラムネが当たります。最初はちょっと照れながらの
「いらっしゃいませ~」でしたがどんどん大きな声に!ゲームの説明もしてくれました。
給食は屋台メニューをブルーシートの上で座って食べました。
沢山の楽しいことがあって「あー今日楽しすぎる♡」と言っていた子も!!
夏の楽しい思い出になって良かったです!
おやつのチョコバナナでパシャリ!
今日は、保育園の花壇でみんなで育てたスイカを食べました。
毎日、大きくなるスイカを今か今かと、楽しみにしていた、子ども達!!
本当は、2個出来ていたのですが、1個は、食べごろを迎える前に、動物に食べられてしまい・・・。
なんとか2個目のスイカは、ネットを付けて、大きくなりました☆
そして、本日やっと食べごろを迎えて、みんなでスイカを食べました!!
甘くてとっても美味しかったです♡
子どもたちも、成長をずっと見ていたので嬉しそうでした☻
まだ何個か、大きくなりそうなスイカがあるので、みんなで大切に育てていきたいと思います。