6_その他」カテゴリーアーカイブ

クッキング つばさ組

28日(金)つばさ組がクッキングとしてきゃべつの浅漬け作りを行いました。

まず最初にキャベツについてのお勉強です。

春キャベツと冬キャベツの違いについてを聞き実際に一玉持ってみました。

「おも~い」「片手で持てない!」と大盛り上がりです。

キャベツのお花はどれでしょう?の4択クイズの正解が黄色くて小さい可愛らしいお花だったのでびっくりしたようです。

最初にちょっとだけちぎったキャベツを生のまま食べてみました。

何も味付けなしですが、新鮮だったので「おいしーい」とどんどん食べてしまう子も・・・

浅漬けにする分が少なくなる程美味しかったようです。

塩を二振りします。ゴマは先生に入れてもらいました。

ジップロックに入れてもみもみしています。

途中でもちょっと味見を・・

もうちょっとかな~?

出来上がりは、給食の一品として自分で食べました。

夏野菜カレーも自分で作ったキャベツの浅漬けもとても美味しかったようです!!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

クッキング かける組

25日(火)かける組がクッキング みそ汁づくりを行いました。

今日は給食の先生に昆布と鰹節を使ってとるだしの取り方を教わりました。

昆布のにおいをかいだり、鰹節をちょっと食べてみました。

今日のみそ汁には、キャベツとにんじん豆腐が入るので、キャベツをちぎっています。

豆腐は、バターナイフで上手にサイコロ状に切りました。

昆布と鰹節でだしをとったところです。

この後味見してみましたが、ちょっと思っていた味とは違ったみたいで、「う~ん」の顔・・・うまみ、なんですがちょっと難しかったみたいです。

お味噌を溶いて入れ、いつものお味噌汁が完成しました。

給食と一緒に食べると自分たちで作ったお味噌汁に「おいし~い」と大満足の様でした。

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

すいか割りをしました。

全クラス揃って園庭ですいか割りをしました。

「すいかのめいさんち」の手遊びをしてから大きなすいかに挑みました!

上手にたたけるかな?みんなで応援です!

つばさ組は、ちょっとハンデを・・おもしろメガネで前を見えない様にして挑戦です!

かける組は2回ぐるぐる回ってからの挑戦です!

ひびが入って少しずつ割れてきました~

二つに割れました!!すいかと一緒にはいポーズ☆彡

お外で美味しくいただきました💖

  

保育園のすいかもやっと大きくなってきました。

1週間前↓

今日のすいか↓

登降園の時にそーっと探してみてくださいね!

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

たなばた会を行いました。

7日(金)たなばた会を全員で行いました。

お部屋で練習してきた「キラキラ星」と「たなばた」の歌を元気よく歌ってから、

先生がパネルシアターで織姫と彦星のお話を聞かせてくれました。

 

皆で作った七夕飾りがとても可愛らしいですね!

みんなのお願いごとが叶いますように・・・

 

給食は七夕のスペシャルメニューです💖

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

野菜の収穫しています!

中央林間園では野菜(きゅうり、トマト、ナス)と収穫ラッシュになっています。

7月に入ってからは、じゃがいもの収穫もしました。

今日は、つばさ組さんがじゃがいも掘りです。

茎を引っ張るとなかなか手強いじゃがいもです。みんなも力を合わせて

大きなかぶの絵本みたいに「うんとこしょ!どっこいしょ!」

やっと抜けた茎には1個ついているだけでした「なんだ⤵」とちょっとがっかり・・・

でも、土を手で掘ってみると中から大きなじゃがいもがごろごろと出てきたので

「やった~!!」と大喜びのつばさ組さんです。

こんなに沢山とれました~!!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする