7日(火)歯科検診です。
園医でお世話になっているたいよう歯科クリニックの加藤先生と歯科衛生士さんに来ていただきました。
歯の様子をみて頂いた後につばさ組 かける組は歯磨き指導を受けました。
始めに紙芝居でお勉強です。
今日は特別に歯ブラシを持ってきたので皆で磨きます。
お姉さんが歯の模型を使って分かりやすく説明してくれました。
お家でも磨き方実践してみてくださいね!
7日(火)歯科検診です。
園医でお世話になっているたいよう歯科クリニックの加藤先生と歯科衛生士さんに来ていただきました。
歯の様子をみて頂いた後につばさ組 かける組は歯磨き指導を受けました。
始めに紙芝居でお勉強です。
今日は特別に歯ブラシを持ってきたので皆で磨きます。
お姉さんが歯の模型を使って分かりやすく説明してくれました。
お家でも磨き方実践してみてくださいね!
31日(火)中央林間園でもハロウィンイベントを行いました!
のぞみ組では「バケタ君」の絵本を真剣に見ています。
かける組とつばさ組はお面をかぶって、宝探しです。
カードをみつけると事務所でお菓子に交換してもらえます。
「トリック オア トリート!」上手に言えるかな?
今日はお化けのカレーです💖
おまけに・・玄関で見守ってくれている大きなかぼちゃです。
27日(金)待ちに待った秋の遠足にかける組とつばさ組が出かけました。
目指すは、ポラリスの隣にある星の子広場です。
長い距離なので心配でしたが、交通ルールをきちんと守って歩いていました!
広場では、長ーいトンネル滑り台にロープなどいつもとは違う遊具に大興奮!!
沢山遊んで楽しみました💖
朝から「まだ~?」と心待ちにしていたお弁当です。
可愛らしいお弁当に「見て見て~」が止まりませんでした。
つばささんが「はい ポーズ☆彡」
また 遊びに行こうね!!
20日(金)かける組 つばさ組がクッキングおにぎり作りを行いました。
まずはかけるさんが、お米を研ぎます。
お米に触ってみます。食べられる状態とは違い硬い・・
これじゃ食べられないね。
まずは、綺麗にするためにお水を入れて研ぎます。
充分に研いだらお水を入れ、お釜にセットしスイッチをオン!!
今日炊いたご飯は9合!かける組とつばさ組の給食分です。
ラップの上のご飯におかずの鮭やきんぴらを乗せてラップでぎゅっと握りました。
大きなお口であーーーん!
自分たちで炊いたお米はとても美味しかったで、お替りもしていました!
26日(木)みのり組が給食さんのお手伝いにクッキングきのこさきをしました。
きのこの種類は「しめじ」と「えのき」です
丁寧に一個ずつ取ってさいて行きます。
「えのき」は細くて大変なようです。
上手にさけたので、給食さんにお願いしました!
給食ではみのり組さんのさいてくれたきのこが「きのこスパゲッティ」に大変身!
もりもり食べていました!
23日(月)かける組さんが畑に芋掘りに行きました。
畑に着くと早速長靴を履いて軍手をつけて、ビニール袋を持ち準備万端で挑みます!
1人3株を掘ります。もぐらさんになってお芋の土を丁寧に除いていきます。
大きいお芋が掘れました!
それぞれお気に入りのお芋一個をお家に持ち帰りました。
「スイートポテトにするんだ~」とお芋料理にワクワクなようです。
保育園では、11月に収穫祭としてお芋尽くしの給食を計画しています。
どんな味かな?今からとても楽しみですね💖
かける組さんありがとう!