6_その他」カテゴリーアーカイブ

クッキング(みのり組)

みのり組さんがはじめてのクッキングを行いました。

まずは、給食さんがバットに作ってくれたいちご味とブルーハワイ味のゼリーから好きな方を選びました。

あま~い良いにおい!!

「早くたべたいな~」

 

フォークでまぜまぜ上手にできるかな?

特製のワイングラスに入れて行きます。

違う色も上にのっけて・・

上から吸入を注ぎ、タピオカストローで混ぜたら完成です。

いつもの牛乳が甘くて美味しいクラッシュゼリードリンクに変身しました!

美味しかったね!ごちそうさま!!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

雪が降ってきた!

5日からの雪が沢山積もりましたね!

中央林間園でも雪合戦に雪だるま作り

駐車場の雪を集めて山にしてかまくらと滑り台を作りました。

 

次の日も、まだ溶けずに残っていたかまくらにみのり組さんが入ってました。

昨日に比べて小さくなっちゃってました・・

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

節分会に参加しました。

2月2日節分会

まずは、節分についてお勉強です。

ひいらぎの葉っぱにいわしの頭を刺したひいらぎいわしも見せてもらいました。

めばえ組です。

かわいい鬼のスタイですね💖

のぞみ組も鬼になりきってはいポーズ!

みのり組さんは、ステキな鬼の帽子です!

つばさ組さんのお面もかける組さんの三角帽子もとっても似合ってますね!

お部屋に戻ると鬼がやってきました。

「おには~そと!ふくは~うち」の掛け声でラムネを投げます。

皆鬼をやっつけられたかな?鬼が退散した後は、豆の代わりにラムネを年の数だけ食べました。

今日の給食は「鬼さんライス」です。

かわいい鬼にみんなにっこりでした。

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

水消火器を使っての訓練を行いました。

1月29日 月に1回の非難訓練に参加しました。

給食室から火事が起こった想定で訓練です。

全員が先生の指示をよく聞いて素早く逃げることが出来ました。

その後、園庭で水消火器を使用した初期消火の練習をしました。

火が描いてある的に向かって水を当てます。先生たちの訓練の様子を応援しながら

真剣に見ていました。

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

モンテッソーリ楽しんでます!

1歳児のぞみ組さんは、モンテッソーリの時間です。

モンテッソーリの時間は玩具で遊ぶことをお仕事と呼びます。

専用の棚の中から自分の好きなお仕事を選びます。

出来るだけ他の子が視界に入らず集中がしやすいように、モンテッソーリの時だけ、それぞれ外側を向いて椅子に座っています。

お仕事の内容はシール貼り、スタンプ押し 型はめなど・・沢山あります。

お仕事に集中しているので、みんな無言で取り組んでいます。

天気も良い日はお散歩ロープを持ってお外へGO!!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする