7月のクッキング(のぞみ・みのり)

7/10 《とうもろこしの皮むき》~みのり組~

トウモロコシの皮を剥いたら、中身はどうなっているかな?みんな興味津々で見ています👀

ちょっと固いけど、力を入れて剥いていきます。がんばれ!がんばれ!

おかあさん座り(正座)をして、集中しています🤩

みんなとっても真剣な表情です✨

きれいに剥けたので、お給食の先生にこのあとの調理をお願いしに行きました🥰

7/16 《きゅうりの塩もみ》~のぞみ組~

のぞみ組さんはきゅうりをもみもみ・・・最初は戸惑う子もいましたが、だんだん力を入れてもみもみできるようになり、少しくたっとなっていく様子を不思議そうに見つめていました。😆

どんどんきゅうりからお水が出てきた!

とっても楽しい~!先生見て~!とぎゅっ!ぎゅっ!

できあがったきゅうりをパクッ💖おいしい~🥰

        

夏野菜に触れながらクッキングを楽しむ事ができました😊いろんな食べ物に興味を持ってくれたら嬉しいですね✨😊✨

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

Everlyさんのミニコンサートがありました🎵

今日はEverlyさんにミニ音楽会を開いて頂きました🎵

まずはEverlyさんの紹介をさせていただきます😊

”東京学芸大学音楽科を卒業した松尾兄弟が中心となって、2005年にプロ活動をスタート。日本全国のホールでコンサートを行いながら、小学校での演奏も年間500校行い、昨年はなんと海外の学校でもコンサートを行ったそうです。また、2021年東京オリンピック聖火リレーイベントでは、小金井観光大使として演奏したそうです。”

子どもたちにも少し簡単にしながらも紹介すると、「へ~!」「すご~い!」と驚きの声が上がり、ワクワクしながら「Everlyさ~ん!」と大きな声で呼んでいました😆

Everlyさんが演奏しながら登場すると、子どもたちの目はキラキラ✨あっという間に吸い込まれていきました。

目の前でバイオリンを弾いてくれるので、間近で素敵な音を聞くことができました😊

実際に楽器を演奏する体験もさせて頂きました🥰💖「誰にしようかな~」

演奏と歌に合わせてみんなでダンス!ダンス!すごく盛り上がっていました😆💨

生演奏で、楽器の音を聴かせて頂き、みんなの知ってる曲も弾いてくださったので、最後まで子どもたちはとっても楽しそうでした🥰

また機会があったら、是非遊びに来てほしいですね💖

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

7/18 🍉すいか割りをしました🍉

今日はみんなが楽しみにしていた”すいか割り”の日(^▽^)/

事務所の前に飾られていた大きなすいかを見ながらワクワクドキドキで待っていたので、いよいよ本番で待っていると・・・✨

「今日の特別ゲストのスイカマンが来てくれたので、みんなで呼んでみよう!せ~の!」「スイカマーン‼」「は~い!」と登場してくれました✨🤩✨

スイカマンからのすいかクイズも大盛り上がり🥰

なんとスイカマンは絵本も読んでくれました😆💖

すいか割りのために気合を入れるポーズ✨「すいか、すいか、すいかをわるぞ、すいかっか!!」

   

本物のすいかにめばえ組さんは興味津々で、しっかり抱いていました🥰

 

のぞみ組さんでは、ちょっぴり持ち上げてみようと頑張っている子もいました‼

いよいよすいか割りがスタート!

《めばえ組》

上手にパッカンできるかな?😊

《のぞみ組》

パッカン!と割れました🍉‼️

《みのり組》

みのり組さんから本物のすいかにチャレンジしました!

 

《つばさ組》

つばさ組さんはメガネを掛けてチャレンジ✨ちょっと見えにくいので、難しかったようですが、頑張っていましたよ😊

 

《かける組》

かける組さんは、メガネを掛けて、さらに目をつぶってチャレンジです!みんなの声をよく聞いて・・・

 

《ひかり組》

メガネを掛けて、さらに3回クルクル回ってスタート!「右、右!前!前!、ちょっと左!」とみんなの声を頼りに動くのでさらに難しいですが、ちゃんと声を聴いてうごいているひかり組さんでした🤩

最後はちょっぴりスイカマンの力を借りて、パカッ‼きれいな赤い色が見えて、子どもたちからも歓声が上がりました🥰

みんなで美味しく頂きました✨とっても甘くて「お替り」の声がたくさん聞こえてきました😆🍉

保育園のすいかも今のところはしっかり育ってくれているので、収穫できる日が楽しみですね!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

7/11(金)プール遊びができました🥰

プールびらきのあと、この暑さのままではいったいいつになったら入れるのだろう…と心配していましたが、天候が少し下り坂になってくれたことで、熱中症の心配もなく(WBGT値も計測しています)プール遊びを楽しむ事ができました✨

《つばさ組》

今年から大きいプールがデビューなので、ちょっぴり緊張気味のこどもたちです😅だんだん慣れてくると好きな玩具で遊ぶのを楽しんでいました🤩

《かける組》

少し風もあったので、温水プールくらいのほんのり温かいプールになっているものの、もっと水しぶきが上がるかな?と思っていたのですが、なんだか温泉みたいにゆっくり浸かりながら静かに遊んでいました(笑)

  

《ひかり組》

さすがひかり組さんはプールで遊ぶのも慣れたもの🥰あっというまにみんなで「キャーキャー」言いながら、水しぶきを上げて遊んでいましたよ😆💨

気温が下がったり、暑さ指数が下がったりするタイミングを見ながらできるだけプール遊びをしていきたいと思っていますが、今年の暑さも厳しそうなので、いったいどれぐらいできるでしょうか・・・😅💦

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

七夕会🎋(全員)・プールびらき(幼児のみ)がありました✨

《7/7 七夕会》

7/7に七夕会がありました✨

まずは「たなばたクイズ~🤩」「イエーイ!」と始まる前から大盛り上がり😆

「これはどっちでしょう~?正解だと思う方に手を挙げてください!」「は~い!」正解する度に「やった~!」と楽しんでいました😊

織姫さまと彦星さまのパネルシアターを見て、クイズに出てきた鳥(かささぎ)も登場し、夜が晴れるといいね。とみんなで祈ることにしました🌈

各クラスの中から一人ずつ、短冊を紹介しました✨選ばれてちょっぴりドキドキ💖

今年は園だよりでお知らせがあったように、神社でお炊き上げしてもらうので、きっとみんなのお願いも叶うかな✨🤩✨

《7/9 プール開き》

7/9(今日)はプールびらきだったので、水着に着替えてプールのお約束をみんなで確認しました✨それから事故が起きないように、お水の神様にしっかりお願い・・・・🥰

体操でしっかり身体を動かしました😆

本当はお水のプールに入りたいところですが、暑すぎて外には出られないので、今日はボールと風船のプールで遊びました😆✨

これが意外と好評で、みんなとっても楽しかったようです😆💖

遊んだ後は、かき氷をみんなで食べました🍧ひかり組さんが作った梅シロップをかけたのですが、これがまた甘酸っぱくてとっても美味しかったみたいで、 大絶賛✨✨「お替り食べたい~」(今日はありませんでした😅)という子がたくさんいましたよ🥰

本当はお水でプールができたら良かったのですが、今日は室内でも沢山楽しめるように工夫したので、子どもたちもとっても楽しんでくれた姿を見て、ホッと一安心💨こちらも嬉しくなりました🥰

暑い夏になると思うので、外で遊ぶことが出来ない日も多いと思いますが、室内でもたくさん楽しいことができるように考えていきたいと思います😊🌈

カテゴリー: 6_その他 | コメントする