キッズパラダイスに参加してきました!

15日(水)キッズパラダイスにひかり組とかける組が参加して来ました。

雨で一度延期になっていたのですが今日は晴れて良いお天気です!!

いざしゅっぱーつ!!

小田急線に乗って大和駅まで行きます。

電車で3駅、窓の外をみていると大和なでしこスタジアムがみえました。

  

スタジアムに着きました。

トラック一周400mを走っても良いとのアナウンスに皆で挑戦してみました。

保育士は疲れてハーハー言ってましたが走り終えても「まだ もう一周はしりた~い」と元気いっぱいの子どもたちです。

ハードル競争です!

輪投げを楽しんでいます。

巨大積み木で滑り台を作っています。

うさぎグループときりんグループに分かれて玉入れ競争をしました。

大きなパラバルーンで遊びました。

「やまとん」と一緒にジャンボリミッキーを踊っています♪

みんなノリノリです。

待ちに待ったお弁当はスタンドで食べました。

美味しそうなおにぎりを皆で見せ合いっこをして食べていました。

おにぎりの後にはバナナとアンパンマンジュースを💖

お腹いっぱいになった後は、さあ保育園に帰ります!!

帰りの電車で、運転手さんかっこいいな~

朝早くからおにぎりの準備ありがとうございました。

沢山遊んでまた一つ楽しい思い出が出来ました。

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

そら豆の皮むきをしました。

10日(金)つばさ組がクッキングに参加しました。

そらまめくんの絵本をみてお勉強してからいざ皮むきに挑戦です。

ちょっと硬い皮に指が入らず「できな~い」とあきらめモードのつばさ組さんでしたが、

頑張っています。

1個むくと中から絵本のとおりのふわふわベッドが出てきました。

 

誰かがパキっと2つに折ってむき始めると、他の子も真似して・・

2つに折るとそら豆が取りやすいようです。

 

沢山むいたそら豆はみんなの給食のおかずになりました。

つばさ組さんありがとう!!

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

野菜の苗を植えました!(かける組)

昨年度に、食育の一環で取り組んでいた野菜の栽培と収穫。今年度は、かける組さんが中心になって育ててくれることになりました。

どんな野菜を育てたいかを子どもたちと話し合い、苗を買いに行ってきました!

どの苗にしたらいいのかな?同じ種類でも、苗が一つ一つ違うので、子どもたちも迷っていたみたいです。

「これにしよう!」とお友だちと一緒に決めました😊

トマト、ピーマン、ナス、おくら、メロン、スイカ、とうもろこし、きゅうり…

たくさんの種類、そして一人一つずつ苗を買ってきたので、畑もいつもよりにぎやかになりそうです😊

土を掘って、そーっと苗を入れて、また土をかぶせて…。みんな大事に植えていましたよ。たくさん野菜ができてくれるといいですね!

それまでかける組さん、お世話がんばりましょうね!

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

新年度が始まりました。

令和6年3年目の中央林間園がスタートしました。

新入園児16名を迎え、初めてのひかり組(年長)が誕生しました!

様々な経験をすることで楽しい思い出を沢山作れるように職員一同頑張っていきたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

今年は桜が沢山みれました。お散歩に行くとあちこちに桜の木がとってもきれいに咲いてましたね。

さくらと一緒にみのり組さんがはいチーズ💖

ひかり組とかける組さんが桜と一緒に。

小さいお友だちにもとても優しいお兄さんお姉さんです。

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

お楽しみ遠足、0歳児

本日は乳児組の、お楽しみ遠足でした☀

春の陽気の中、バギーに乗って気持ちよさげな子どもたちです。

児童館センターでは、広いホールでたくさんの押し車で楽しむめばえ組さん。

普段見ない押し車に大興奮のみんな、端から端まで何度も行ったり来たりしていました。

お友だちとも「かしてー」と言い合い、交換して楽しみましたよ。

幼児コーナーではキャラクターものの玩具が大人気!

おままごとをしたり、ハンドルをもって運転したりしていましたよ。

集中して遊ぶめばえ組の子どもたち。地域の方とも譲り合って過ごしました。

上鶴間遊園地に移動して、おやつタイム♬

お外で食べるおやつはとっても美味しく、「ちょーだい」の声がとまらないほど。

みんなでパシャリ📷✨

ちょこんと座っている姿がとってもかわいいです💖

お昼ご飯はお弁当給食になっていて、みんなあっという間に完食でした!

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする