6_その他」カテゴリーアーカイブ

11/28 収穫祭をしました🍽️

今日は保育園で育った大根や、お芋掘りで掘ってきたサツマイモを使って豚汁作りをしました😊

ひかり組さんは、大根を切りました。何度も使っている包丁なので、だんだん上手になってきましたよ🥰

猫の手も完ぺきです😍

見本と同じくらいの厚さで・・・も良く見て切っていました🥰

大根のいい匂いも感じることができました💖

かけるぐみさんはサツマイモを切ります✨

大根と同じくらいに・・・

ステーキナイフなので、ちょっと切りにくいけどとっても上手です🥰

切った具材を鍋に入れていきます!

大根もサツマイモもたっぷりです✨😍✨

今度はおにぎり作り😊自分の好きな具を入れることにしました✨

僕はこれにしようかな・・・

園庭で食べるのがとっても楽しみです😊✨

みんなで「いただきま~す!」

天気も良くて、ご飯も美味しくて最高~✨

みんなで食べると美味しいね!

毎日保育園の畑でぐんぐん成長していく野菜を見ていたので、クッキングをとても楽しみにしていました🥰

お天気も良く、外で食べるのも気持ちが良くて、とっても素敵な収穫祭になりました🌈😊

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

11/27 中央林間小に行ってきました✨~ひかり組~

中央林間小学校の1年生が「おもちゃらんど」を開催するということで、ひかり組さんを招待して頂きました✨

各コーナー毎に色々置いてあるので、興味津々な子どもたちです😆

アクセサリー屋さんもありました😍

看板も手作りです😆

こうやって迷路をするんだね✨なんだかとっても楽しそう😍

景品としてもらえるものもありました🥰

初めて参加しましたが、実際に小学校にお邪魔することができたので、とっても楽しそうな子どもたちでした😊

卒園児にも会うことができたので、子どもたちも先生も嬉しいイベントでした🥰

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

11/27 「きのこ割き🍄」をしました♪(みのり組)

今日はみのり組さんが「きのこさき」にチャレンジしました✨「き、き、きのこ」と歌うのが大好きなので、キノコを見ると、なんだかとっても嬉しそう😆

エノキダケとしめじを置いてもらうと、さっそく上手に少しずつ割いてくれました😊✨

しっかりと一つずつに分けてくれています。🥰

いっぱいくっついてるから、分けるの大変だね💦

「ほら!取れたよ!」

 

 

ちょっぴり不思議な感触だけど、がんばらなくちゃ✨

給食で使ってもらうので、調理室までお届けしました🥰

今日の給食は「きのこスパゲッティ🍝」でした♪

みのり組さんがたくさん頑張って割いてくれたきのこがたっぷり入っていて、とっても美味しかったです✨😆✨

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

11/26 🧯消火訓練をしました✨

今日は火災の避難訓練のあと、消火器訓練を行いました🧯

万が一の時には、周囲への延焼を防ぐ為にも初期消火がとても大事になってきます♪先生たちが訓練する様子を子どもたちにも見てもらいました。

消火器の使い方を確認しました。

①黄色い安全ピンを抜く。

②ホースを持って、火元に向ける。

③レバーを握る。

きちんと的に当たるように狙います✨

子どもたちはとっても大きな声援を先生たちに送ってくれました🥰

「がんばって~!」「がんばれ~!」

みんなのおかげで上手に消すことができました!

 

先生たちの訓練ではあるけれど、どのように消火器を使うのかを子どもたちも一緒に見ることで、少しでも興味を持ってくれたかな?😊✨

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

11/17(月) スミセイおはなし会がありました✨

今日は「ラン パンパン」さんがおはなし会を開いてくれました✨

「ろうそくポッ、ろうそくポッ、これから始まるおはなしかい~」

赤ちゃんも楽しめる絵本から~

大型絵本はみんなもとっても興味津々で見ていました✨😆✨

 

絵本から紙芝居まで、たくさんのお話を見せてくれました🥰子どもたちも一緒に声を出したり、集中してお話をよく聞いていました✨

普段から絵本や紙芝居は大好きな子どもたちなので、こうやってまた違った雰囲気で聞くおはなし会も良いですね🥰

カテゴリー: 6_その他 | コメントする