投稿者「skuld_user」のアーカイブ

おいもほりに行ってきました(かける・ひかり組)🍠

朝は雨がぱらついていたので、少し心配だったのですが出かける頃にはなんとか雨も上がり、畑へ出発しました!

畑に着いてご挨拶をしたあとは、準備を整えてからいよいよお芋掘りがスタート✨

一生懸命土を掘っていきました💨

少し掘っていくと、「あ!おいもだ!ほら見て!」と喜ぶ声がいろんなところから聞こえてきました。

「これもおいもかな?」

お芋もたくさん出てきたのですが、掘っても掘っても全然抜けないくらい大きい😲

それでも諦めずに一生懸命掘っていましたよ🎵

やっと抜けました~😆✨たくさん頑張ったね💕

「ほら見て!こんなに大きいよ🤩」

 

とにかくたくさん出てくる様子が楽しかったようで、子どもたちは夢中になって掘っていました✨😆✨

帰り道の三機環境園に寄り道をしてちょっぴり休憩しながら遊びました💨

手作りおもちゃもあって、お友だちと楽しんでいます😆

 

木登りも大人気で、何人も挑戦していましたよ🎵

    

行きも帰りもみんなで元気に歩いてくれました(^▽^)/

保育園でもお料理する予定ですが、おうちでも是非味わって頂ければと思います💖

たくさん歩いてたくさん掘って、パワーを使ってしまったので、ちょっと疲れたかもしれません💦ゆっくり休んでくださいね~

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

はじめてクッキング(フルーチェ)のぞみ・みのり組 10/10(木)

のぞみ組とみのり組さんは、フルーチェ作りをしました✨一緒にクッキングをするのは初めてでしたが、みんなしっかりお話を聞いています🤩

「早く作りたーい」とワクワクしているのぞみ組さん🎵

とっても真剣な顔のみのり組さん✨

それではみんなでクッキング~スタート‼

 

今日は自分の分のフルーチェを作ります。こぼさないように…待っててね♫

みのり組さんは牛乳も自分で入れるので、ドキドキです🥰💕

 

しっかり自分でまぜまぜ~💨「美味しくな~れ」と頑張りました😘

みのり組さんもまぜまぜ・・・牛乳もこぼさずに入れることができました🥰

 

牛乳を入れるとどんどんとろみがついていくのが子どもたちも不思議なようですが、やっぱりフルーチェは美味しい😋 たくさん笑顔が見られました✨

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

はじめてクッキング(つばさ・かける・ひかり組) 10/10(木)

今年もハウスさんの「はじめてクッキング」を行いました🍛

《つばさ組》…お米研ぎ・フルーツフルーチェ作り

《かける組》…カレー作り

《ひかり組》…春雨サラダ作り

と、各クラスで担当や時間を分けてクッキングスタートです!

★つばさ組のお米研ぎから。

お米を研ぐ姿はなんだかとってもお姉さんに見えます🎵

「優しく回してあげるんだよ。」との話を聞いて、シャカシャカ・・・

水に浸かっているお米はちょっと不思議な感触のようで、おそるおそる手を入れる子もいました😆

しばらく遊んだあと、今度はフルーチェ作りに挑戦です✨

泡だて器の使い方もとっても上手になってきました😊

今回はステーキナイフを使って、初めて切る作業にもチャレンジしました🎵

★かける組のカレー作り・・・

給食室で蒸してもらったじゃがいもと人参をカットしました🥔🥕

炒めるのはちょっと危ないので先生たちが行いました😉

お水を入れて煮込みます🔥「美味しくな~れ💖」としっかり混ぜ混ぜ💨

煮込み終わった後は、ルーを入れてさらに混ぜ混ぜ…「あ、カレーの色になってきた!」

ゆっくり…優しく…と最後の仕上げ✨美味しいカレーができました😊

★ひかり組は春雨サラダ作り…

今回は初めての千切りに挑戦しました✨

少し難しいので、みんな集中しています👀

ハムも千切りにしてくれました🎵どんどん色んな事ができるようになっています💕

たくさん作ったサラダ、みんないっぱい食べてくれるかな?

 

3クラスで協力して、給食ができあがりました✨

みんなで食べると美味しいね😊

 

たっぷり作ったので、カレーも、サラダも、フルーチェも、おかわりいーっぱいできました🥰

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

フルーツサンド作り🍌(つばさ組)

25日(火)につばさ組でフルーツサンド作りをしました!クッキングをすることをとても楽しみにしていたので、しっかり先生のお話を聞いています🥰

クリームを順番に混ぜてみました!10回ずつクルクル、シャカシャカ💨

混ぜるのがとっても上手な子が多かったです(*^-^*)おうちでもやっているのかな?

みんなも頑張ってくれたのですが、ここでお給食の先生が秘密兵器を持って登場🎵

どんなふうにクリームになっていくのかな…とみんなで見守ります😉

「クリームになった~!」とみんなで拍手です🤲

ここから自分でクリームとフルーツをサンドしていきます。

バナナは4こ🍌、みかんは2こ🍊、苦手な子は乗せなくても大丈夫…などなど確認をしてからトッピングをしていきました😋

 

たっぷりのクリームを挟んでパクリッ💨

終わった後も、「フルーツサンド美味しかった💖」「作るの楽しかった🤩」「またやりたい✨」ととっても楽しかったようです🥰

クッキングは食材に触れ、実際に作ってみることで、どんなふうに普段食べている物が作られているかを知ることが出来ます。このような体験を沢山することで、さらに食への興味が広がっていくといいですね😆

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

遠足ごっこ🎒(ゲームコーナー遊び)~つばさ・かける・ひかり組~

今日は待ちに待った遠足!・・・・の予定でしたがあいにくの雨予報💧🌂

朝はパラパラだったものの、地面のコンディションも悪く、いつ大雨になってしまうのかわからない状況なので、残念ですが今日の遠足は中止となりました😭

でも、やっぱり今日は楽しい日になってほしい✨ということで、「遠足ごっこ」として、アーケードゲーム風?にコーナーを作って楽しむことになりました😊(幼児組の先生たちが頑張って準備してくれました🎵)

《お菓子つり》

お菓子に付けたモールの輪っかを狙って、お菓子釣りスタート!かける組・ひかり組さんは、なるべく小さい輪っかを狙ってもらいました。

これが結構難しいので、みんな真剣な顔です😐

 

お菓子が無くなったあとは、玩具の魚釣りを楽しんでいました🐟🐠🦑🐙

《おやつコーナー》

釣ったお菓子は、好きな時に食べる事にしたので、テーブルに集まったお友だちと会話を楽しみながら食べていました😋

《輪投げ》

輪投げコーナーも、みんな真剣✨狙いを定めて…「えいっ!」と投げます。輪っかに通ると、「いぇーい!」と大喜び🤩周りにいる子も一緒に喜んでくれていました✨

後半には円盤型のコーン投げにも挑戦!これはとっても難しかったようです😆

《ボール入れ》

お化けの口に向かってボールを入れるコーナーでは、お隣のお友だちと「どっちが沢山入れられるか対決!」が始まりました🎵

右側のお化けの口の方が大きいので、難易度に違いがあるのですが、どちらに挑戦するのかは子どもたち次第😁「よーいスタート!」の合図を聞いて、一生懸命投げていました😊

    

《お絵描きコーナー》

机に広げた大きな紙にお絵描きをするコーナーも楽しかったようで、自由に好きなものを描いていました。🤩

「早くお弁当食べたい!」「今日のお弁当は○○だよ!」と子どもたちは朝からお弁当を食べるのをとっても楽しみにしていました💖

思い思いの場所にシートを広げ、お弁当を広げていると、お互いに今日のお弁当について”オススメポイント”を披露し合っていました👍

 

遠足に行けなかったのは残念だったけれど、子どもたちはとても楽しんでくれたようなので少しほっとしました🥰

何より保護者の方が作ってくれたお弁当をとても子どもたちは喜んでいました✨🥰✨お忙しい中、ご協力ありがとうございました(❁´◡`❁)

カテゴリー: 6_その他 | コメントする