投稿者「skuld_user」のアーカイブ

✨新年度がスタートして1ヶ月が経ちました✨

新年度がスタートして早いもので1ヶ月が経ちました✨新しいお友だちも増え、毎日子どもたちの楽しそうな声が響いています😄

【めばえ組】

入園当初は泣いていたお友だちも、たくさんの笑顔が見られるようになってきました💖

カメラを見てぺろっ✨愛嬌たっぷりの笑顔を見せてくれました😍

玩具はどれにしようかな❓

おすわりしてみると、ご機嫌なお顔を見せてくれました✨

【のぞみ組】

新しいお友だちも増えて、賑やかになったのぞみ組さん(^▽^)/お散歩で春の陽気を感じていましたよ🌈

お家に入って仲良く遊んでいます😊

お絵描きもみんなで描くと楽しいね✨

【みのり組】

お友だちと一緒に遊ぶ姿が増えてきました🥰「かーしーてー」「いーいーよー」とやりとりする姿も見られます💖

おててつないで~、一緒にバンザイ✨🤲✨

給食もがんばって自分で食べられるよ😄

【つばさ組】

自分のお道具箱ができて、とっても嬉しそうなつばさ組さん。これからたくさんお絵描きが出来るね💖

お外で遊ぶのも楽しいね✨お散歩で桜を見ることもできました😊

モンテッソーリも今までと違う教具になって興味津々です✨

【かける組】

お外で遊ぶのが大好きなかける組さん。お散歩にも出かけていろんな発見を楽しんでいました👀‼

ジャングルジムも登れるよ~「すごいでしょ👀❓」

5月の制作にもチャレンジ✨はさみもがんばりました😊

ひまわりを植えました!昨年もたくさん花を咲かせてくれたけど、今年も咲いてくれるかな?

【ひかり組】

保育園で一番のお兄さん、お姉さんになったひかり組さん。かっこいい姿をたくさん見せてくれたら嬉しいですね✨

駐車場にお絵描きをしました(^▽^)/チョークで描く感触がとても楽しかったようで、夢中で描いていましたよ😍

鍵盤ハーモニカの練習もスタートです✨昨年のひかり組さんがとってもかっこいい姿を見せてくれたので、今年のひかり組さんもやる気満々😆練習がんばってほしいです💖

今年もたくさんの野菜を植えました!🍅🍆🌽🥒「早く大きくなれ~」「たくさんできるかな?」

この前スタートしたばかり…と思っていたのに、もう早いもので1ヶ月経ってしまうんだな~😲と改めて保育園の時間の流れの速さにびっくりしてしまう毎日ですが、今年度も楽しいことがいっぱいの1年にしていきたいと思います🥰💖

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

ひかり組さんのイベント🎵(遠足・クッキング・卒園式)

今日がいよいよひかり組さんの最終登園の日…3月はたくさん思い出づくりのイベントがありました✨

3/14(金)【卒園遠足】

卒園遠足として、「新江の島水族館」に行ってきました!

電車に乗っている間も、外の景色を楽しんだり、駅の名前を言ったりしながらワクワクがとまらないひかり組さんでした✨

水槽を覗いてみると、お魚がいっぱい‼「あそこにウツボがいるよ!」「あのお魚変な顔してるよね!」「あのお魚かわいい💖」などなど大興奮の子ども達でした😊

イルカショーの前に、ランチタイム🍴保護者の方に作って頂いたお弁当にニコニコ笑顔でしたよ🎵

イルカショーの開演です✨トリーターさん(イルカに指示を出す人)は、日々イルカとどんなことをしたら楽しいかを考えながら過ごしているそうで、イルカとトリーターさんの息はピッタリ👀

素敵な大ジャンプやお返事を聞かせてくれました🥰イルカさんたちの華麗な演技に、子どもたちは目が釘付けでしたよ✨

3/17 【クッキング】

最後のクッキングはリクエストで出ていた「メロンクリームソーダ」を作りました。

そーっと入れないと、シュワシュワと溢れてきちゃいそうなので、ゆっくり…ゆっくり…

みんなで「かんぱ~い!」とっても美味しいね✨

3/22 【卒園式】

🌸初めての卒園式🌸子どもたちも私たちもちょっぴり緊張しながら開式しました。

卒園証書を立派に受け取る姿はとてもかっこよかったです😊

みんなで練習したお別れの言葉と歌を披露し、会場は感動に包まれました💦

最後はみんなで笑顔でパチリ✨📷✨新しい旅立ちをみんなでお祝いすることができました😊

開園当初から、この園と一緒に成長してくれた子どもたちが卒園するのは、とってもさみしいですが、大きく立派に成長してくれた姿を見せてくれたこと、職員一同本当にうれしく思います。

小学校へ行っても、ひかり組さんらしく楽しく過ごして欲しいなと思います。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。ご卒園おめでとうございます✨

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

💖3/13 お楽しみ遠足(めばえ組)

更新が遅くなって申し訳ないです💦

3/13にお楽しみ遠足に行ってきました🎵めばえ組さんは上鶴間子どもセンターまで行ってきました✨

上鶴間遊園地まで到着したので、お茶とお菓子で一休み💖

玩具がたくさんあるので、子どもたちは夢中になって遊んでいました🎵

 

「なんだか面白そう~」どうやって入るのかな?🤔

運転できちゃうぞ!

ぼくよりおっきい…👀

コンビカーでGOGO!

 

室内でたくさんの玩具や遊び場があって、めばえ組さんはとっても楽しかったみたいです✨

園に帰ってからの給食は「お弁当給食💖」とっても美味しそうに食べていましたよ🎵お給食の先生が沢山工夫してくれて、子どもたちも大満足✨な一日でした🥰

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

💖3/13 お楽しみ遠足(のぞみ組・みのり組)

更新が遅くなって申し訳ありません💦

3/13に乳児組のお楽しみ遠足がありました🎵のぞみ組とみのり組で「三機環境園」まで行ってきました😊

環境園にはビオトープがあって、植物や生き物を観察できるところがあるので、「そーっとのぞいてみてごらん・・・🎵」

落ちないようにみんな慎重に覗いている姿がかわいいですね💖

 

どんな植物や生き物がいるのかな?写真でたくさん紹介してありました👀

 

環境園には手作りの玩具もたくさん置いてあります✨輪っかをハンドルにして運転したり…フラフープもありました😘

 

これはどうやって遊ぶのかな~?引っ張ったら一緒にお散歩できそう…

かくれんぼするよ!「もういいかい?」「もういいよ!」

 

給食はお弁当給食💖

天気が良かったので、テラスで食べました😊

やっぱり遠足ってとっても楽しいね✨子どもたちの笑顔がたくさん弾けていて、写真を見ているとこちらも笑顔になりました😍

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

💖3/12 お楽しみ遠足(つばさ組・かける組)

お楽しみ遠足だったのですが、あいにくの雨…☔

つばさ組・かける組は、宮崎台にある電車とバスの博物館に行ってきました。

自動改札も体験することができました😘

模型もあってみんな釘付け✨👀✨

運転することもできました🎵

バスのハンドルってこんなに大きいんだね!

    

みんなが楽しみにしているお弁当タイム🎵「とっても美味しい~✨」

急遽行先を変更したので、大変だった部分もあったかもしれませんが、電車に乗ったり、バスを運転してみたり、子どもたちはたくさんの経験が出来て、とっても楽しかったようです✨

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする