投稿者「skuld_user」のアーカイブ

みのり組さんの様子✨

みのり組さんはお外遊びが大好きで、三輪車も自分でこげるようになってきました✨玄関でお外へ行く準備をしている時も、自分で靴を履けるようになり、マジックテープをしっかりペタっとできるようになってきています。

お友だちと遊ぶのも大好きで、ベンチをおうちのようにするとたくさん集まってきて大家族に😊一緒に遊ぶ楽しさを満喫しています!

制作では指で絵の具に触れるなど素材の感触を味わえる体験も楽しそう💖

 

 英語の時間では、みんなイスに座って先生のお話をしっかり聞いていました。

英語の歌が流れると、とっても楽しそうです🎵「~~うーいぇ~!」のところでは、片手をしっかりあげてノリノリ✨で、先生からも褒めてもらっていました(^▽^)/

 

先生にフィーリング(気持ち)のカードを渡した後に、言葉とジェスチャーで伝えるのですが、「ハッピー」「ハングリー」などなど伝えることができました🎵

先生に「バイバーイ」のハイタッチ💨

なんでも元気に楽しそうに取り組んでいるみのり組さんを見ていると、こちらもとっても楽しい気持ちになりますね😄

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

のぞみ組さんの様子✨

4月は泣いているお友だちも多かったのぞみ組さんでしたが、今では少しずつお友だちと関わりながら遊ぶ姿が増えてきました(^▽^)/ちょぴり狭い所もなんとか一緒に入れないかとがんばっています♪

外遊びもダイナミックになってきました!どうやったら上まで届くかな?長い木の棒を使って実験中です。

木陰でちょうどよい丸太を発見(❁´◡`❁)みんなで座って一休み💨

 

シール貼りや制作にも挑戦しています。指先を使った遊びも大好きで、集中しているので真剣な表情で取り組んでいます😄

リトミックにも参加することができるようになりました♪となりのトトロの「さんぽ」の曲に合わせて散歩に出かけるのですが、リズムに合わせて足踏みするのがとっても上手でしたよ😊

散歩の途中で雨が降ってきて、みんなでレインコートを被って出発。好きな色を選んでとっても楽しそうです🎵

最後は雨が大好きなカエルになってジャンプ!ジャンプ!しっかりしゃがんで・・・ジャンプ!とってもかわいいカエルさんがたくさん跳ねていました✨

新年度の生活にも慣れてきたので、これからモンテッソーリや体操、英語など、少しずつ教育活動にも参加しながら様々な体験を重ねていきたいと思いますo(*^▽^*)

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

出前講座「スポーツだいすき!」(大和市主催)に参加しました⚽ (ひかり組)

今日は大和市の「スポーツだいすき!」のイベントに参加しました。年長組のみ参加できるイベントで、特別な体験ができるということで、ひかり組のみんなもドキドキわくわく💓

少し緊張した表情でしたが、しっかりと挨拶をしてスタートです。(横浜・F・マリノス、大和シルフィードのコーチが来てくれました!)

まずは身体の動かし方を教えてもらいました。手を広げ、足を上げてから後ろにそのまま伸ばしていき、バランス・・・・・難しかったけれど、みんな頑張っていましたよ💪

今度はボールを持って、片手で上にあげて・・・利き手じゃない方は落ちてしまうこともありましたが、何度も挑戦していましたよ。

次は足の間を8の字で・・・みんなとっても真剣です✨

「そろそろ足でやってみる?と聞かれ、「足でやってみる!」とやる気十分‼

今度はいよいよゴールに向かってシュート!~~⚽ドリブルも教えてもらって、ゴールに向かっていく子ども達。目標に向かってドリブルするのは、とっても難しかったようですが、身体を上手に使って、何度もやり直したりしながらゴールに向かっていました💨

 

練習が終わったら、いよいよ戦いが始まります。オレンジのビブスチームと白チームに分かれて対決!どっちのゴールに入れるかを確認したのですが、一生懸命ボールを追いかけているとついつい忘れてしまったり…💦

気が付けば、同じチームで固まっていたり…という場面もありましたが、白熱する試合でした。

頑張った子どもたちに両チームからお土産を頂きました。

とっても貴重な体験をすることが出来ました♪子どもたちもやっている途中から、「楽しい~🧡」と何度も言っていたので、是非お話を聞いてみてくださいね。もしかしたら未来のサッカー選手が誕生するかも?😲

サッカーの楽しさを教えてくれた”横浜・F・マリノス”と”大和シルフィード”の応援、よろしくお願いします📢

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

めばえ組さんの様子🐤

4月にはたくさん泣いていためばえ組さんも、今ではお気に入りの玩具を見つけて、お部屋遊びもお友だちと一緒に楽しむ姿が見られるようになってきました。😊

ハイハイをしたり、つかまり立ちをしたり、お部屋の中の探索活動も盛んになってきて、壁に貼ってあるミラーシートには興味津々✨「可愛いお顔が沢山見える~」「これはだれかな?」ととっても楽しそう♪

ボールプールにも挑戦!この感触もなんだか素敵✨新しい遊びをどんどん体験しています💓

お外遊びにも出られるようになってきて、園庭の芝生の感触にも挑戦♪ちょっと最初はチクチクするのが苦手で嫌がる様子も見られていましたが、少しずつ慣れてきて今では近くの玩具に手を伸ばし、自分から遊び始めるようになりました😊

探索活動が盛んになってきて、どんどん世界が広がっていくめばえ組さん🎵 暑さや天候に気を付けながら、楽しいことをたくさん経験できるようにしていきたいです😊

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

なおこ先生のパネルシアター

今年度もなおこ先生がパネルシアターを見せてくださることになりました😊子どもたちも、「今日のお話はなにかな?」と始まる前からソワソワ💖とても楽しみにしている様子でした。

「ひよこがね♪おにわで~」とまずは”かわいいかくれんぼ”の歌のパネルシアターです。🐤

「これは何の鳥かな?」という問いかけに、「にわとり!」「ふくろう!」といろんな名前が出ましたが(笑)「すずめ!」とちゃんと正解にたどり着いてくれました!

”バナナの親子”の歌では、りんごの親子やレモンの親子、クジラの親子が登場!パパ、ママ、子どもとどんどん出てくる様子を楽しんで見ていました。

  

他にも”キャベツの中からあおむし出たよ”の手遊び、”こいのぼり”の歌のパネルシアターなど楽しいお話がいっぱい☺

歌ったり手遊びをしたりしながら、楽しむ子どもたちでした(^▽^)/

静かに見るのもとっても上手になってきました。先生からも「上手に見ていましたね」とお褒めの言葉を頂くほど✨

今度はどんなお話かな?来月も来て下さるので、楽しみですね😊

カテゴリー: 6_その他 | コメントする