投稿者「skuld_user」のアーカイブ

10/27(月)はじめてクッキング🍛 ~幼児組~

つばさ組さんがまずはご飯炊きに挑戦です。お米を洗う作業を順番に体験しました。そーっと、そーっと・・・とっても優しく洗うつばさ組さんでした(^▽^)/

お米に水を入れて炊飯器にセットしました!後は美味しく炊けるのを待つだけです🎵

かける組さんはメインのカレー作りに挑戦✨じゃがいもと人参を切りました。じゃがいもは2回、人参は5回と回数を決めて切ることに挑戦しました😆

「切る時は猫の手」が合言葉で、見ているお友だちも声を掛けてくれていましたよ🎵

お肉と玉ねぎを入れて、炒めます。みんなが切ったじゃがいもと人参を入れてグツグツ煮込みます🍲

「美味しくなーれ!」とかき混ぜます🎵

つばさ組さんはフルーチェのトッピングの桃をカットしました!ステーキナイフを使って食材を切るのは初めてだったのですが、みんなとってもじょうずに切っていましたよ

フルーチェと牛乳を泡立て器で混ぜ混ぜ・・・なんかちょっぴり固まってきた💖

かける組さんは仕上げにカレールーを入れて混ぜ混ぜ・・・とってもいい匂いです🎵

ひかり組さんは春雨サラダを作りました。ハムやキュウリを千切りにするのですが、少し難しかったけれど、頑張って最後まで切ってくれましたよ😆✨

材料と調味料を全部まぜて・・・春雨サラダの完成です✨

みんなで一緒に「頂きます🎵」自分で作ったものは思い入れもあるので、さらにとっても美味しく感じるね💖

各クラスで分担して給食を作ることができて、とっても楽しかったね🎵いつもよりもお替りする子がたくさんいましたよ😊

毎年行っている「はじめてクッキング」。子どもたちがとっても楽しそうな笑顔を見せてくれるので、恒例行事として園にとっても大切なイベントです✨また来年も出来ると良いですね💖🥰💖

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

10/24 🍠お芋掘りに行ってきました🍠 ~かける組・ひかり組~

今日は芋掘り遠足✨瀬沼さんの畑にお邪魔してきました😊

みんなでしっかりご挨拶をしました。「頑張って掘ってね!」と言われて、みんなのやる気もさらにUPしたようです。

お芋掘りスタート!土の感触を楽しみながら、掘っていきます😆

なんだか超BIGなお芋の予感✨・・・ワクワクが止まらないね🥰

やっぱり出てきたお芋は超BIG✨頑張った甲斐があったね!

「なんだかカボチャみたい」😆

見てみて~僕のお芋も大きいよ~‼

2個目のお芋は思ったより小さかったけど、これも美味しそうだね✨😆✨

  

2つが繋がっているみたいだね👀‼️

こんな大きいのも掘れました😆

立派なお芋がたくさん出てくるね🌈😆

 

このお芋はどんな感じかな?出てくるまでどんな大きさかわからないので、ワクワクするね✨

こんなに大きかったよ~🍠

今年もたくさんのお芋を掘ることができました✨土を掘っていくと、下の方までお芋が埋まっているので、出てくるまでとっても大変な場所もありましたが、子どもたちは夢中で掘っていましたよ✨🥰✨

時々幼虫も顔を出していたので、びっくりしながらも楽しそうに掘っている子どもたちの顔がとても印象的でした💖

土に触れる機会が減っている時代ではありますが、園内の畑や、地域の畑で土に触れることが出来るのはとても良い経験になるのではないかと思います。🥰

収穫したお芋は、給食やおやつでみんなで美味しく頂きたいと思っています✨

 

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

運動会🎖️第3部🎖️ ~かける組・ひかり組~

10/11日(土)に行う予定でしたが、あいにくの雨で12日(日)へ延期しての運動会開催となりました。今年は3部に分かれて行いました✨

第3部のかける組・ひかり組の運動会の様子をお伝えします🎵

”はじめのことば”

しっかりバッチリ✨元気にスタートしてくれました🎵

みんなで準備体操!今年は「かえるの体操」を踊りました🐸

かける組のかけっこです🎵昨年よりとっても早く走っていました😊

ひかり組は障害物リレーに挑戦✨キャタピラで走りました!

「追いかけ玉入れ」赤と青に分かれて戦います🥰2戦目にはパパさんたちの力も借りて、楽しみました✨

かける組のパラバルーン「かけるぐみビート」🎵

「たまてばこ」の技では、コロコロ変わる表情に注目です👀

ひかり組の組体操「Believe Me!」私を信じて頑張ります‼

ビシッと揃ってかっこいいです🥰

 

「ダブル腕立て」バランスが難しいですね💦

「デルタ」足先までキレイに伸びています✨

「おうぎ」気持ちを合わせて・・・

16人の大技「ウェーブ返し」最初は腕がこんがらがってしまったり、とっても難しかったけれど、だんだんできるようになってきて、今では2回も往復できるようになりました🌈🥰🌈

他にもたくさんの技を本番ではしっかり決めてくれたひかり組さん✨年長さんとして、とても素敵な姿を見せてくれました✨😊✨

親子で「遊園地は楽しい」を踊りました🎵抱っこやおんぶをしてもらって、子どもたちはとっても嬉しそうでした💖

「おわりのことば」最後までかっこよかったね✨

✨ピカピカ✨の金メダルをもらって嬉しいね😆💖

 

最高の笑顔を見せてくれました💖😆💖

天候に悩まされもしましたが、無事に開催できて良かったです😊

何よりも子ども達の笑顔がたくさん見られた事。そして、子どもたちを見守る保護者の方のたくさんの笑顔も見ることができ、素敵な時間を職員も過ごすことができました😆💖

なるべく無理なくいつも通りの姿を見てもらうことができるように、自園での開催を進めてきました。ご不便をおかけすることもあったと思いますが、たくさんのご協力に感謝致します。ありがとうございました✨😊✨

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

運動会🎖️第2部🎖️ ~めばえ組・のぞみ組~

10/11日(土)に行う予定でしたが、あいにくの雨で12日(日)へ延期しての運動会開催となりました。今年は3部に分かれて行いました✨

第2部のめばえ組・のぞみ組の運動会の様子をお伝えします🎵

めばえ組さんは、かわいいおさるさんになって、バナナを取りにしゅっぱーつ!ハイハイやあんよで山を越えていきます。

スズランテープのカーテンをくぐったら・・・かわいい笑顔を見せてくれました🥰

木に生えているバナナをGET!🥰

最後には金メダルをもらって、なんだか誇らしい表情を見せてくれました✨

のぞみ組さんは「おやつをたべよ」の歌に合わせてダンスしていました🎵

ちょっぴり緊張しながら、おへんじ「はーい」も頑張っていました✨

 

風船いかだに乗って、だるまさんが動きます✨かわいいですね🥰

めばえさん、のぞみさんは室内でゆったりと運動会を行いました✨いつもの保育園の雰囲気の中でできたことで、子どもたちもリラックスしていたみたいです😆💖

ご協力ありがとうございました✨😊✨

カテゴリー: 6_その他 | コメントする

運動会🎖️第1部🎖️ ~みのり組・つばさ組~

10/11日(土)に行う予定でしたが、あいにくの雨で12日(日)へ延期しての運動会開催となりました。今年は3部に分かれて行いました✨

第1部のみのり組・つばさ組の運動会の様子をお伝えします🎵

みのり組さんのかけっこは、お父さん、お母さんと一緒に走ります💨

「よーい、どん!」

つばさ組さんは、ゴールで待っているお父さん、お母さんの所まで一人で走ります✨

「まっててね~!」

みのり組さんの親子競技は「かわいいおばけにだいへんしん!」大好きな絵本のばけたくんになって、ゴールを目指します!

変身するための食べ物を選んでいました🎵

つばさ組さんの親子競技は「巨大パズルを完成させよ!」ということで、大きなパズルに挑戦しました✨

 

みんなで協力して、美味しそうなハンバーガーが完成しました~!😆🌈

ご褒美の金メダルをかけてもらいました🎖️「たくさんがんばったね✨」

 

今年度、みのり組さんとつばさ組さんははお父さん、お母さんと一緒に楽しむ運動会にしてみました✨ほっこりした雰囲気の中、楽しむ事ができたようですね😊

ご協力ありがとうございました🥰

カテゴリー: 6_その他 | コメントする